おつまみに最適な魚介類特集
こんにちはお取り寄せJAPAN編集部です。
今回のお取り寄せテーマは「魚介」!
おつまみにしたい全国のお取り寄せ魚介グルメをご紹介していきたいと思います。
酒の肴に絶品の魚介を用意するのはどうでしょうか?
お酒やビール、ワインなどのお酒が大好きな方必見ですよ!
それではさっそくいってみましょう!
今回のお取り寄せテーマは「魚介」!
おつまみにしたい全国のお取り寄せ魚介グルメをご紹介していきたいと思います。
酒の肴に絶品の魚介を用意するのはどうでしょうか?
お酒やビール、ワインなどのお酒が大好きな方必見ですよ!
それではさっそくいってみましょう!
日本酒や焼酎、ビールに合う魚グルメ
◆雑誌にも取り上げられた大人の魚おつまみ「炙り秋刀魚」
via www.otoshu.com
農林水産祭で天皇杯を受賞した極上の炙り秋刀魚です。
三陸沖で水揚げされた秋刀魚を特製の甘酢に漬けこんで、皮を軽く炙っています。
濃厚な甘みと香ばしさで、日本酒やビールにピッタリなこのおつまみは、女性や子供も食べやすくご飯のお供になることからとても人気があります!
三陸沖で水揚げされた秋刀魚を特製の甘酢に漬けこんで、皮を軽く炙っています。
濃厚な甘みと香ばしさで、日本酒やビールにピッタリなこのおつまみは、女性や子供も食べやすくご飯のお供になることからとても人気があります!
三陸水揚げ 炙り秋刀魚|おとなの週末 お取り寄せ倶楽部

三陸沖で水揚げされた旬のサンマを使う。特製の甘酢に漬け込んで旨みを凝縮し、皮目を軽く炙あぶって香ばしく仕上げた。酒のつまみはもちろん、ご飯のおかずにもOK。子供から大人まで楽しめる。
◆富山湾の最強タッグ「白エビの刺身とホタルイカの沖漬け」
ぷりぷりのとろける白エビのお刺身と昆布締め、ホタルイカの沖漬けとホタルイカの沖漬けの柚子風味の4種をセットにした豪華なおつまみです。
日本酒や焼酎、ビールまでどんなお酒にもピッタリなおつまみで白エビは富山湾の宝石と呼ばれ、ホタルイカは富山湾の神秘と呼ばれるほどの逸品です!
日本酒や焼酎、ビールまでどんなお酒にもピッタリなおつまみで白エビは富山湾の宝石と呼ばれ、ホタルイカは富山湾の神秘と呼ばれるほどの逸品です!
シロエビは全国でも富山湾だけで水揚げされる、とても珍しいエビです。
透きとおるような淡い桜色の美しさと、希少価値の高さから「富山湾の宝石」と呼ばれています。
昆布締めには、シロエビの繊細かつ上品な味を活かすため、優しい風味のおぼろ昆布を使用しています。
ほのかな旨みと塩味がシロエビの美味しさを引き立ててくれます。
富山名産!ホタルイカ 沖漬け

晩酌のお供に!ギフトに!富山名産品ほたるいかと白えびの人気商品が味わえるお得なセット
◆KOBE 伍魚福のやみつきおつまみ「ピリ辛さきいか天」
via gogyofuku.com
太さや皮の有無、塩加減を厳選してさきいかを選んでおり、天ぷらにピッタリな素材を使用しています。
揚げる際にも、家庭では真似のできない油切りにこだわりカラッとしたサクサク感の味わえる商品です。
そしてピリ辛といっても、ヒリヒリする辛さでなく食べれば食べるほどに程よい辛さと旨みが口の中に広がるビールにもってこいのおつまみです!
うどんやそばにのせてもよく合います。
揚げる際にも、家庭では真似のできない油切りにこだわりカラッとしたサクサク感の味わえる商品です。
そしてピリ辛といっても、ヒリヒリする辛さでなく食べれば食べるほどに程よい辛さと旨みが口の中に広がるビールにもってこいのおつまみです!
うどんやそばにのせてもよく合います。
ビールがすすむピリ辛さきいか天

KOBE伍魚福の一番人気おつまみ。
ワインに合う魚グルメをお取り寄せしよう
◆広島産の絶品牡蠣のおつまみ「広島牡蠣のオイル漬け2種セット」
牡蠣の産地として有名な広島牡蠣の大粒のみを使用したオイル漬けです。
赤ワインに合うように桜チップで燻製にした牡蠣をオリーブオイルに漬けたものと白ワインに合うようにガーリックとブラックペッパー、鷹の爪などの入った特製スパイスで味付けしたオイル漬けを贅沢にセットにした商品です。
赤ワインに合うように桜チップで燻製にした牡蠣をオリーブオイルに漬けたものと白ワインに合うようにガーリックとブラックペッパー、鷹の爪などの入った特製スパイスで味付けしたオイル漬けを贅沢にセットにした商品です。
特殊な調理法によってぷりぷりした食感に仕上げ、化学調味料や保存料無添加のうえ、85℃で1分30秒以上加熱殺菌した安心安全の一品です。
ワインのおつまみをはじめ、パスタなどお料理にもお使いいただけます。
おしゃれな専用化粧箱入りで、日頃お世話になっている方へのギフトや手土産などにも最適です。
ワインによく合う広島牡蠣オイル漬け2種セット

ワインのおつまみをはじめ、パスタなどお料理にもお使いいただけます。
◆九州の新鮮ないわしを使ったおつまみ「チーズいわし串カツ」
via www.ajiya.fish
チーズと一緒に衣に包みました。
揚げるだけの簡単な調理法で、いわしの深みのある風味とチーズのコクが楽しめるワインにベストマッチなおつまみです。
揚げるだけの簡単な調理法で、いわしの深みのある風味とチーズのコクが楽しめるワインにベストマッチなおつまみです。
チーズいわし串カツ - あじ屋

外はサクサク中はとろ〜り
◆島根県大田市で水揚げされた上品なふぐ「ふぐのくんせい」
via wadachinmi.co.jp
ナラの木を使って燻製にしたふぐは、スモークサーモンのような柔らかさと深みのある味です。
輸入品は一切使用せず、素材の良さを活かす加工法を何年も試行錯誤しようやくたどり着いた贅沢な逸品。
ワインとよく合うこの香りと歯ごたえが人気の秘密です。
輸入品は一切使用せず、素材の良さを活かす加工法を何年も試行錯誤しようやくたどり着いた贅沢な逸品。
ワインとよく合うこの香りと歯ごたえが人気の秘密です。
和田珍味本店では試食をだしています。その中でもふぐのくんせいの試食は大好評です。皆さん口々に「ふぐのくんせいっておいしいわね」と言ってくださいます。 クセになるそんな味わいのふぐのくんせいがとっても人気です。お酒のおつまみにはもちろん、お茶にも相性がいいんですよ。
ふぐのくんせい

ふぐのくんせいを一つまみ。日本酒を一口。
大人の時間に合う逸品。
◆2段仕込みで漬け込んだこだわりのおつまみ「トラウトサーモンルイべ漬」
via www.otoshu.com
北海道産のサーモンを特製のたれで熟成、そしてその後2日間漬け込むという2段仕込みで手間暇かけて作られました。
いくらとサーモンの深い味わいと濃厚さは、ワインのおつまみにピッタリです。
いくらとサーモンの深い味わいと濃厚さは、ワインのおつまみにピッタリです。
トラウトサーモンルイベ漬

手間暇掛けた2段仕込みのサーモンをお楽しみください。
まとめ
ここまで、日本酒や焼酎、ビール、ワインなどの酒のつまみに合う魚介グルメをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
新鮮なものから、味の濃厚なものや、深みのあるものなど…全国各地のおつまみが各お取り寄せサイトでたくさん堪能できるんですよ。
ぜひ晩酌のおつまみに一度ご賞味ください♪
それでは良いお取り寄せライフを!
新鮮なものから、味の濃厚なものや、深みのあるものなど…全国各地のおつまみが各お取り寄せサイトでたくさん堪能できるんですよ。
ぜひ晩酌のおつまみに一度ご賞味ください♪
それでは良いお取り寄せライフを!
37 件